「富士大学はやばい?Fラン?」
「富士大学は恥ずかしくて就職できない!」
このように富士大学についてFランというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
富士大学は「ドラフト指名が多くてヤバい」や「就職率ランキング3位がやばい」など実績がすごい!といろいろな情報が聞こえていきます。
そんな富士大学の2023年度3月の卒業生の就職率は97.4%と非常に高い数字を示しています。
当記事では、富士大学はやばい・恥ずかしいと言われる理由について詳しく解説していきます。
- 富士大学はやばい・恥ずかしいと言われる理由を知りたい人
- 富士大学の偏差値・学費を知りたい人
- 富士大学の口コミ・評判が気になる人

富士大学ってやばい大学なの?



これから詳しく解説していきます。
富士大学はやばい・恥ずかしいと言われてしまう理由
富士大学はやばい・恥ずかしいと言われてしまう理由について解説します。



富士大学ってやばい理由気になるね!



どんな理由でやばいと言われているか見ていきましょう。
富士大学がやばい・恥ずかしいと言われてしまう3つ理由はこちらです。
- キャンパスのほとんどが運動施設でやばい
- ドラフト指名が多くてヤバい
- 就職率ランキング3位がやばい
理由①:キャンパスのほとんどが運動施設でやばい
富士大学はやばいと言われる理由は「キャンパスのほとんどが運動施設でやばい」です。
画像で分かるように、キャンパスのほとんどが運動施設となっています。大学周辺も自然に囲まれ、ランニングにもちょうど良さそうです。
富士大学 キャンパスマップ
天候に左右されず練習が出来るようにと、屋内施設も十分に整備されており、このように整った環境であるからこそ様々な運動部の活躍があるように感じられます。
「キャンパスのほとんどが運動施設でやばい」理由に、キャンパスの大半を占める運動施設でどんな環境でも練習をすることが出来るということが原因といえます。
理由②:ドラフト指名が多くてヤバい
富士大学はやばいと言われる理由は「ドラフト指名が多くてヤバい」です。
先ほどの紹介でほとんどが運動施設と言いましたが、まさしく実になった結果がこちらです。2024年のドラフト会議では郷学の6名が指名をもらえたことで大学側も歓声を上げました。
富士大学 ドラフト指名
この6名指名で、全国的にも富士大学の名前が広く知れ渡ることとなったことは間違いありません。過去にも有名なプロ野球選手を輩出していましたが、特に多い指名で知名度は大幅に上がりました。
「ドラフト指名が多くてヤバい」理由に、大学側のサポートと共に学生と監督達の努力が実を結び多くのドラフト指名がもらえたということが原因といえるでしょう。
理由③就職率ランキング3位がやばい
富士大学はやばいと言われる理由は「就職率ランキング3位がやばい」です。
2022年の「学部系統別実就職率ランキング」という就職率を比べるランキングで、富士大学は経済学系で全国第3位という嬉しい順位にランクインしました。
富士大学 就職率ランキング3位
これには、独自のキャリアプランや就職支援、インターンシップの充実など大学が就職へのサポートを手厚くしていることがわかる結果となりました。
「就職率ランキング3位がやばい」理由に、全国3位の実績で就職率は毎年安定しており、学生にとっても安心して学べる環境が整っているということが原因といえます。
富士大学はFランで就職できない?
富士大学はFランで就職できないということはありません。
富士大学の学部・学科の就職率は以下の通りです。
富士大学 就職率
就職支援の充実を図る富士大学では非常に高い就職率を維持しています。また、2024年に発刊された「本当に強い大学」という書籍では教育・研究力/就職力/財務力/国際力という観点から800校の内140位に選出されました。
これらの理由から富士大学はFランで就職できないということは間違いです。
富士大学卒業生の主な就職先
富士大学の就職先について解説します。
富士大学卒業生の業界・就職先の詳細は以下の通りです。
2021~2023年度の主な就職先
一般企業
【建設業】
●九電工(福岡県) ●積水ハウス(東京都) ●日本ハウスホールディングス(東京都) ●ライト工業(東京都) ●キャプティ(東京都) ●サムシング(東京都) ●日本ハウスホ-ルディングス(東京都) ●一条工務店(東京都) ●日特建設(東京都) ●麻生フォームクリート(神奈川県) ●積水ハウス(大阪府)
【製造業】
●レック(東京都) ●トヨタ紡織東北(岩手県) ●いわちく(岩手県) ●ミラプロ(山梨県) ●アイオー精密(岩手県) ●ソニー仙台テクノロジーセンター(宮城県) ●トヨタ自動車東日本(宮城県) ●理研計器(東京都) ●豊田自動織機(愛知県) ●三菱重工業(東京都) ●東海理化電気製作所(愛知県) ●小松マテーレ(石川県) ●TDK秋田(秋田県)
【電気・ガス・熱供給・水道業】
●ベストリハ株式会社(東京都) ●沖縄電力(沖縄県) ●日本テクノ(東京都) ●日本瓦斯(東京都) ●SUNホールディングス(東京都)
【情報通信業】
●トランスコスモス(東京都) ●NSP-tech(東京都) ●エビリー(東京都) ●RADIX(東京都) ●システムベース(岩手県) ●SOFTDOING(岩手県) ●日本通信サービス(東京都) ●GENOVA(東京都) ●東日本電信電話(東京都) ●NECプラットフォームズ(東京都)
【運輸業・郵便業】
●東日本旅客鉄道(東京都) ●北海道旅客鉄道(北海道) ●北陸鉄道(石川県) ●日本郵便(東京都) ●ANAエアポートサービス(東京都) ●中国ターミナルサービス(広島県) ●東京地下鉄(東京都) ●サカイ引越センター(大阪府)
【卸売業・小売業】
●ノジマ(神奈川県) ●スノーピーク(新潟県) ●リコージャパン株式会社(東京都) ●ユニバース(青森県) ●ベルジョイス(岩手県) ●ホットマン(岩手県) ●薬王堂(岩手県) ●ヤマザワ(山形県) ●ダイユーエイト(福島県) ●カワチ薬品(栃木県) ●ヤマダ電機(群馬県) ●ウエルシア薬局(東京都) ●エービーシー・マート(東京都) ●ローソン(東京都) ●IDOM(東京都) ●ネクステージ(愛知県) ●ツルハ(北海道) ●吉田産業(青森県) ●ジェコス(東京都)
【金融業・保険業】
●秋田銀行(秋田県) ●きらやか銀行(宮城県) ●北郡信用金庫(山形県) ●朝日信用金庫(東京都) ●北見信用金庫(北海道) ●北日本銀行(岩手県) ●七十七銀行(宮城県) ●盛岡信用金庫(岩手県) ●北上信用金庫(岩手県) ●水沢信用金庫(岩手県) ●杜の都信用金庫(宮城県) ●青森県農業共済組合 ●東北銀行(岩手県) ●花巻信用金庫(岩手県)
【不動産業・物品賃貸業】
●住友不動産販売(東京都) ●パーク24(東京都) ●ライトハウス(東京都) ●ミニテック(愛知県) ●ランドネット(東京都) ●アンビションDXホールディングス ●エラン(群馬県) ●アーネストワン(東京都) ●オープンハウス(東京都)
【学術研究、専門・技術サービス業】
●レイス(東京都) ●岩手税理士法人(岩手県) ●高橋勝芳税理士事務所(岩手県) ●斉藤会計事務所(愛知県) ●氏家公認会計士税理士事務所(岩手県) ●Rita税理士法人(岩手県)
【宿泊業、飲食サービス業】
●花巻温泉(岩手県) ●みちのくジャパン(岩手県) ●志戸平温泉(岩手県) ●ルートインジャパン(東京都) ●ザ・テラスホテルズ(沖縄県)
【生活関連サービス業、娯楽業】
●カーブスホールディングス(東京都) ●日本旅行(東京都) ●LAVA International(東京都) ●新潟交通(新潟県) ●テイクアンドギヴ・ニーズ(東京都) ●太平洋クラブ(東京都)
【医療・福祉】
●ケアリッツ・アンド・パートナーズ(東京都) ●岩手県予防医学協会(岩手県) ●国立病院機構(宮城県) ●秋田県社会福祉事業団(秋田県) ●ハナマウイ(東京都)
【サービス業】
●秋田魁新報社 ●スポーツフィールド(東京都) ●ASAP(愛知県) ●花巻商工会議所(岩手県) ●鶴岡商工会議所(山形県) ●ALSOK岩手 ●アウトソーシング(東京都) ●JR盛岡鉄道サービス ●綜合警備保障(東京都)
公務員
●法務局(刑務) ●石巻市役所 ●九戸村役場 ●西和賀町役場 ●八郎潟町役場 ●東京消防庁 ●仙台市消防局 ●二戸地区広域行政事務本部 ●青森県警察本部 ●岩手県警察本部 ●宮城県警察本部 ●秋田県警察本部 ●福岡県警察本部 ●沖縄県警察本部 ●警視庁 ●福島県警察本部 ●三沢市役所 ●花巻市役所 ●大船渡市役所 ●宇都宮市役所 ●葛巻町役場 ●久慈市広域連合消防本部 ●気仙沼・本吉地域広域行政事務組合消防本部 ●自衛隊
教育・団体職員ほか
【教育・学習支援業】
●岩手県教育委員会 ●いわき市教育委員会 ●横浜市教育委員会 ●北上市教育委員会 ●会津若松市教育委員会 ●那須塩原市教育委員会 ●石川町教育委員会 ●CKCネットワーク(愛知県)
【複合サービス事業】
●JA共済連岩手 ●釜石森林組合 ●いわて生活協同組合 ●宮城県農業共済組合 ●秋田ふるさと農業協同組合 ●全農秋田県本部 ●つがるにしきた農業協同組合 ●花巻農業協同組合 ●ふくしま未来農業協同組合 ●宇都宮農業協同組合 ●みやぎ生活協同組合 ●新みやぎ農業協同組合 ●山形市農業協同組合 ●全農福島県本部 ●岩手県森林組合連合会 ●西和賀町森林組合 ●江刺農業協同組合
【その他】
●いわてグルージャ盛岡 ●ヤマハ ●栃木ゴールデンブレーブス ●信濃グランセローズ ●鶴カントリークラブ ●ヴィアティン三重ファミリークラブ●北海道日本ハムファイターズ ●神奈川フューチャードリームス ●松本山雅FC ●長野県民球団



就職先のジャンルも幅広いし、企業も多いですね!



公務員から一般企業まで多種多様な業界が揃っていますね。
富士大学の基本情報
富士大学の基本情報は以下の通りです。
- 所在地:〒025-0025 岩手県花巻市下根子450−3
- 学部:経済学部
- 在籍者数:721 (2015年5月1日)
- 設立: 1965年
- 合格率:不明
- 電話番号:0198-23-6221
- 学校種別:私立
富士大学の偏差値
富士大学の偏差値について解説します。
以下が富士大学の有名塾ごとの偏差値になります。
塾名 | 偏差値 |
---|---|
河合塾 | BF |
大学偏差値研究所 | BF |
ベネッセ | 42.0~45.0 |
東進 | 37.0~39.0 |
BF算出と35オーバーと算出した塾で大きく差が出ました。平均するとFランと言われてしまいそうなギリギリの偏差値ラインとなっているようです。
富士大学の学費
富士大学 入学金・授業料
富士大学の学費は上記の画像の通りです。
- 入学金:260,000円
- 授業料:年間700,000円
学部が1つしか無いのでシンプルでわかりやすい概要となっています。実習費など他の学部では必要なところも、経済学部ではかからないので学費以外が抑えられている印象です。



学費が抑えられているのはありがたいですよね。



そうですね。そこも大学を選ぶ基準にはいりますからね。
富士大学の学部
富士大学には以下の1学部があります。
経済学部の2つの学科もまた、コース別で細分化されており公務員を目指す学生のために「地域貢献コース」が新設されました。学科も教員免許や司書を取得可能となっており、取得できる科目が違うようです。
経済学部 | ・経済学科 ・経営法学科 |
富士大学の学食
富士大学の学食について解説します。
富士大学には「学生食堂」があります。
2021年にリニューアルオープンした学生食堂には、沢山の学生が集まります。メニューの種類も多く、日替わりで変わるメニューが充実しているので飽きの来ない食堂となっています。
- 日替わり定食2種
- 日替わりアラカルト
- 各種麺類
- カレーライス
月~金 | 11:00~15:30 |
土日祝日 | 定 休 日 |
お昼時からの営業となっており、15時半までと少し長い営業時間となっているので安心して利用できそうです。予約は出来ないので気を付けましょう。
富士大学の有名人一覧
富士大学の有名人一覧は以下の通りです。
- 山川穂高(プロ野球選手)
- 小沢みさき(ホッケー選手(北京五輪代表))
- 外崎修汰(プロ野球選手)
- 田口成浩(バスケットボール選手)
- 佑多田三斗(歌手)
上記の卒業生を含めて、約10名ほどの卒業生が有名人として活躍していました。特にプロスポーツ選手が多く、競技も多岐に渡っていました。また、富士大学に入学する以前の高校も北海道から沖縄まで全国から入学者がいることもわかりました。



プロで活躍出来る選手が多いのはすごいですね!



そうですね。野球選手が特に多いですね。
富士大学は定員割れはしてる?
富士大学は定員割れはしています。
しかし、大幅な定員割れということはなく募集に対して届かなかった・・・・というレベルなので安心できる受験ではなさそうです。
受験する際は「定員割れしてるから余裕だ!」ということは一切ありませんので、しっかりと本番に向けて受験勉強をして、本番で実力を発揮できるようにしておきましょう。
富士大学に対する口コミ・評判
ここからは富士大学に対する口コミや評判を解説していきます。
富士大学の選手が2024年のプロ野球ドラフト会議で6名の大量指名をもらったことが取り上げられていました。野球ファンからはもちろん、地元でも盛り上がったニュースでした。卒業生で野球選手が多いのもうなずけます。
ここまで富士大学について詳しく解説しました。
大学評判ナビでは、学校の先生や大学が教えてくれないやばい・恥ずかしい・Fランなどの情報について詳しく発信していきます。
別の大学情報が気になる人は、ぜひ他の記事もチェックしてみてください。
コメント