「ものつくり大学は恥ずかしくて就職できない!」
「ものつくり大学はFランだからやめといた方がいい?」
このようにものつくり大学についてFランというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
「ものつくり大学」がヤバいと言われる理由は、珍しい平仮名表記の大学に馴染みがなく、あまり良いイメージを持たれず憶測で評価されたり、偏差値が低いことが噂になっていることが原因です。
また、実際のものつくり大学の就職率99.2%と高い実績があり、全く就職できないということはありません。
当記事では、ものつくり大学はやばい・恥ずかしいと言われる理由について詳しく解説していきます。
- ものつくり大学はやばい・恥ずかしいと言われる理由を知りたい人
- ものつくり大学の偏差値・学費を知りたい人
- ものつくり大学の口コミ・評判が書きになる人
ものつくり大学ってやばい大学なの?
これから詳しく解説していきます。
ものつくり大学はやばい・恥ずかしいと言われてしまう理由
ものつくり大学はやばい・恥ずかしいと言われてしまう理由について解説します。
ものつくり大学ってやばい理由気になるね!
どんな理由でやばいと言われているか見ていきましょう。
ものつくり大学がやばい・恥ずかしいと言われてしまう3つ理由はこちらです。
- 交通の便が悪い
- 「ものつくり」という平仮名表記がダサく見える
- 偏差値が低い
理由①:交通の便が悪い
ものつくり大学はやばいと言われる理由は「交通の便が悪い」です。
田舎にある自然あふれる場所と言えば響きは良いですが、東京から電車で1時間。
最寄り駅から徒歩で15分かかるのは…と思う人が多いようです。
ものつくり大学アクセスより引用
こちらは大学周辺のマップと電車で通学する際の利用路線図です。
確かに都内から通学…ということになると不便さは感じそうです。
アクセスに関しては不便さを感じることがありそうで。
理由②:「ものつくり」という平仮名がダサく見える
ものつくり大学はやばいと言われる理由は大学名の平仮名表記です。
大学名で平仮名表記されているのは滅多になく、インパクトを与えることが出来るものの
それが返って「小学生のようだ…」とダサく見えてしまうようです。
このように大学名の印象のみで評価されてしまうケースもあるようです。
しかし、意外にも名前はかわいいけど、模試難関校という評判もあり、
名前だけではわからない大学の姿あることに驚く方々も多くいました。
平仮名表記というかわいい名前の響きだけでは、大学の評価まではわからないということがわかりました。
理由③偏差値が低い
ものつくり大学はやばいと言われる理由は偏差値が低いです。
平均的な偏差値が50とすると「ものつくり大学」の偏差値は35と低いようです。
偏差値の数字だけ見たらかなり低く感じてしまうようです。
ものつくり大学偏差値
ものつくり大学偏差値
建設学科、情報メカトロニクス学科共に偏差値が35となっています。
ただ、偏差値は低い傾向にありますがそれが就職率まで影響しているとは限りません。
偏差値が低いと言われる理由は各有名塾が低い数値で出していることが原因はと考えられますね。
ものつくり大学はFランで就職できない?
ものつくり大学はFランで就職できないということはありません。
ものつくり大学の学部・学科の就職率は以下の通りです。
ものつくり大学就職率
それぞれの学科から様々な業種への就職先がわかります。
尚、ものつくり大学全体の就職率でいえば2022年度は99.2%の就職率だったそうです。
これらの理由からものつくり大学大学はFランで就職できないということは間違いです。
ものつくり大学卒業生の主な就職先
ものつくり大学の就職先について解説します。
ものつくり大学卒業生の業界・就職先の詳細は以下の通りです。
ものつくり大学卒業生の主な就職先
自動車・造船 (自動車、自動車部品、造船等の郵送用機械器具を主に製造する企業) | 電気・電子機械 (電気機械、情報機器、電子部品などの電気機械器具を主に製造する企業) | 産業・精密機械 (産業用機械、精密機械などの各種機械器具を主に製造する企業) |
---|---|---|
トヨタ自動車株式会社 日産自動車株式会社 株式会社デンソー 株式会社SUBARU 株式会社IHI 本田技研工業株式会社 株式会社豊田自動織機 UDトラックス株式会社 日野自動車株式会社 日立Astemo株式会社 アイシン株式会社 株式会社三井E&Sホールディングス ダイハツ工業株式会社 豊田合成株式会社 株式会社アイチコーポレーション トヨタ車体株式会社 ユニプレス株式会社 株式会社ミツバ 株式会社タチエス 株式会社エクセディ トヨタ自動車東日本株式会社 株式会社ヨロズ 株式会社TBK 株式会社エイチワン 株式会社マーレフィルターシステムズ 日信工業株式会社 日本プラスト株式会社 矢崎総業株式会社 日興電機工業株式会社 株式会社ファルテック 日本トレクス株式会社 株式会社山田製作所 株式会社オーハシテクニカ 株式会社新来島どっく マレリ株式会社 ジェコー株式会社 本田金属技術株式会社 株式会社IHIアグリテック 株式会社IHIターボ 株式会社エッチ・ケー・エス 三恵技研工業株式会社 東レ・カーボンマジック株式会社 JR東日本テクノロジー株式会社 東邦車輛株式会社 他 | 株式会社日立製作所 パナソニック株式会社 株式会社レゾナック 三菱電機株式会社 富士電機株式会社 沖電気工業株式会社 双葉電子工業株式会社 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 マックス株式会社 株式会社タムラ製作所 株式会社日立インダストリアルプロダクツ 株式会社JVCケンウッド 株式会社日立産機システム 三洋電気株式会社 日本調理機株式会社 アイダエンジニアリング株式会社 富士電機機器制御株式会社 新東工業株式会社 イリソ電子工業株式会社 シャープ株式会社 キヤノン電子株式会社 株式会社ワコム 双信電機株式会社 ニデックコンポーネンツ株式会社 岡谷電機産業株式会社 パナソニックAP空調・冷設機器株式会社 リーダー電子株式会社 株式会社鷺宮製作所 株式会社日立パワーデバイス ソニーグローバルマニュファクチュアリング&オペレーションズ株式会社 株式会社マウスコンピューター キヤノン・コンポーネンツ株式会社 他 | 株式会社アマダ キヤノン株式会社 株式会社小松製作所 ミネベアミスミ株式会社 日本精工株式会社 株式会社ニコン SMC株式会社 カシオ計算機株式会社 コナミホールディングス株式会社 株式会社ジェイテクト KYB株式会社 井関農機株式会社 株式会社キッツ 株式会社牧野フライス製作所 株式会社ソディック オークマ株式会社 株式会社平和 グローリー株式会社 芝浦機械株式会社 イーグル工業株式会社 株式会社日立ハイテク 株式会社マースエンジニアリング 大同メタル工業株式会社 株式会社タムロン 芝浦メカトロニクス株式会社 前澤工業株式会社 株式会社岡本工作機械製作所 株式会社ミマキエンジニアリング 旭ダイヤモンド工業株式会社 株式会社オリンピア 株式会社富士テクニカ宮津 シチズンマシナリー株式会社 黒田精工株式会社 キヤノンアネルバ株式会社 日本ギア工業株式会社 株式会社前川製作所 三井精機工業株式会社 株式会社宇野澤組鐵工所 日本フローサーブ株式会社 株式会社日立ニコトランスミッション 三菱電機ホーム機器株式会社 株式会社モリテックス モリタ宮田工業株式会社 株式会社セントラルユニ 他 |
金属部品等 (鉄・非鉄金属による各種の加工製品を主に製造する企業) | プラスチック等化学製品製造等 (プラスチック、ゴム、その他の各種材料を用いた製品を主として製造する企業) | 商業・サービス・教育等 (上記の各業種以外の商業系、サービス業系、教育機関等の企業) |
日本製鉄株式会社 YKK株式会社 プレス工業株式会社 株式会社シンニッタン 株式会社アーレスティ 株式会社エフテック 中外鉱業株式会社 株式会社ジーテクト 小池酸素工業株式会社 北海製罐株式会社 日鉄溶接工業株式会社 日東工器株式会社 株式会社稲葉製作所 日本アイ・エス・ケイ株式会社 サンコーテクノ株式会社 日立Astemoハイキャスト株式会社 株式会社リード タニコー株式会社 太平洋特殊鋳造株式会社 日立アロイ株式会社 タキゲン製造株式会社 美濃工業株式会社 日鉄ハードフェイシング株式会社 オーエスマシナリー株式会社 スガツネ工業株式会社 千住金属工業株式会社 旭テックメタル株式会社 金属技研株式会社 株式会社ダイハツメタル 新報国マテリアル株式会社 川口鋳物工業協働組合 株式会社協和 ワイエイシイガーター株式会社 株式会社不二製作所 昭和電気鋳鋼株式会社 後藤合金株式会社 日本ケーブル株式会社 株式会社山本製作所 大同機工株式会社 株式会社MGS 他 | 株式会社資生堂 MSD株式会社 NOK株式会社 鬼怒川ゴム工業株式会社 株式会社ニフコ 中央化学株式会社 ピジョン株式会社 三菱鉛筆株式会社 ニッコー株式会社 株式会社アーク 株式会社キングジム ヤマザキビスケット株式会社 株式会社フコク 株式会社SHOEI AGCグラスプロダクツ株式会社 天昇電気工業株式会社 株式会社東洋クオリティワン 株式会社タツミ 株式会社トンボ鉛筆 関東グリコ株式会社 他 | 株式会社オリエンタルランド 国立研究開発法人理化学研究所 日本郵便株式会社 株式会社ミスミグループ本社 (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 綜合警備保障株式会社 株式会社ビックカメラ 株式会社大塚商会 株式会社バンダイ 株式会社ケーユーホールディングス マミヤ・オーピー株式会社 医療法人社団成仁 株式会社シード シチズン・システムズ株式会社 株式会社壽屋 三菱重工パワーメンテナンスサービス株式会社 菱電エレベータ施設株式会社 コンビ株式会社 株式会社トミーテック 株式会社タイトー 株式会社ミツウロコ 他 |
設計・システム開発・デザイン等 (機械設計やソフトウェア開発・設計を手掛けている企業) | 建築・設備・不動産 (ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、設備工事等の建設業及び不動産業の企業) | 印刷関連 (主として印刷業を手掛けている企業) |
トランス・コスモス株式会社 富士ソフト株式会社 株式会社日立産業制御ソリューションズ 株式会社両毛システムズ 三菱電機エンジニアリング株式会社 株式会社キューブシステム 株式会社パイプドビッツ ユニシステム株式会社 シグマトロン株式会社 株式会社コンピュータシステム研究所 ニスコム株式会社 銀河ソフトウェア株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティエムイー バルテス株式会社 株式会社市川環境エンジニアリング 他 | 株式会社レオパレス21 YKKAP株式会社 トヨタホーム株式会社 東京ガスネットワーク株式会社 新晃工業株式会社 株式会社日立ビルシステム 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 鹿島道路株式会社 富士古河E&C株式会社 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 日本空調サービス株式会社 田辺工業株式会社 東急テクノシステム株式会社 日本設備工業株式会社 月島環境エンジニアリング株式会社 他 | 共立印刷株式会社 株式会社トッパンインフォメディア 明和グラビア株式会社 株式会社東京印書館 他 |
鉄道・運輸 (鉄道等の運輸業の企業) | 公務員 | |
東日本旅客鉄道株式会社 東海旅客鉄道株式会社 西日本鉄道株式会社 JR九州エンジニアリング株式会社 他 | 警視庁 自衛隊 埼玉県警察 独立行政法人国立印刷局 台湾軍隊 他 |
これほど幅広い就職先があるのもすごいでしょ?
大手メーカーなども多くてすごいですね!
ものつくり大学の基本情報
ものつくり大学の基本情報は以下の通りです。
- 所在地:〒361-0038 埼玉県行田市前谷333
- 学部: 技能工芸学部
- 在籍者数:1,110 (2015年5月1日)
- 設立: 2001年4月1日
- 合格率:91.8% (2015年)
- 電話番号: 048-564-3200
- 学校種別:私立
ものつくり大学の偏差値
ものつくり大学の偏差値について解説します。
以下がものつくり大学の有名塾ごとの偏差値になります。
塾名 | 偏差値 |
---|---|
河合塾 | 35~42 |
駿台 | 47~48 |
ベネッセ | 46~48 |
東進 | 35~42 |
上記で上げた4つの有名塾においてどこも50以下の偏差値でした。
やはり比較的一般的な大学より偏差値は低いようです。
ものつくり大学の学費
ものつくり大学入学料
ものつくり大学の学費は上記の画像の通りです。
- 入学金:200000円
- 授業料:年間880000円
初年度は入学金がかかりますが、実習費が少ないようです。
しかし、次年度からは入学金はないものの実習費などの負担が多くなるようです。
実技実習や施設設備など授業以外がかかりますね。
それだけ実技経験を積めるということですね!
ものつくり大学の学部
ものつくり大学には3つの学部があります。
最新のAIや機械などのメカトロニクスを学んだり、建築・建設に必要な技術を学べる学科と「ものつくり学」というこれからの経済的・文化的発展を考える学科とあります。
学科名 | コース名 |
---|---|
情報メカトロニクス学科 | AI・情報システムコース ロボットシステムコース 機械デザインコース 生産システムコース |
建設学科 | 木造建築コース 都市・建築コース 仕上・インテリアコース 建築デザインコース |
ものつくり学研究科 |
大学の学食
ものつくり大学の学食について解説します。
ものつくり大学には学生食堂があります。
- キャンパスセット
- 日替わりアラカルト
- からあげ定食
- 特製カレー
- カツカレー
- ラーメン
- パスタ
- かけうどん・そば
- 釜玉うどん
- 日替わり弁当
※他にも約30種類ほどのメニューがあります。
ものつくり大学学食
ランチ時のみの3時間だけの営業ですが、幅広いメニューで充実しています。
ものつくり大学の有名人一覧
ものつくり大学卒業生で有名人はいないようです。
しかし、工場にて設計・製造などのお仕事で活躍されている卒業生が多いことから将来の経営者となる人材が多く在籍していることが分かります。
今後、日本の未来を担う人物がものつくり大学から誕生することも時間の問題かもしれません。
【2024最新】ものつくり大学のオープンキャンパス日程
ものつくり大学オープンキャンパス
2024年最新のものつくり大学のオープンキャンパス日程をご紹介します。
以下がものつくり大学の2024年のオープンキャンパス日程です。
- 5月19日(日)
- 6月23日(日)
- 7月7日(日)
- 7月14日(日)
- 7月27日(土)
- 7月28日(日)
- 8月11日(日)
- 8月18日(日)
- 8月25日(日)
- 8月31日(土)
- 9月8日(日)
- 9月29日(日) 女子向け実習体験教室
- 10月13日(日)
複数回に分けて開催されるオープンキャンパス。事前予約はこちらのページからできます。
【2024最新】ものつくり大学の入試日程
2024年最新のものつくり大学の入試日程をご紹介します。
以下が一般選抜の詳細になります。
ものつくり大学一般入試
こちらの3日程で来年度は入学試験が行われる予定です。出願期間など間違えが無いように確認しましょう。
ものつくり大学は定員割れはしてる?
ものつくり大学は定員割れはしています。
開学当初は定員割れが続いていましたが、近年、高い技術が学べる大学だと入学希望者が増えつつあります。
建設学科の方は収容充足率が110%と伸びてきています。
学科によって定員割れしていますが、だからといって「絶対合格できる」ということではないので気を付けましょう。
ものつくり大学に対する口コミ・評判
ここからはものつくり大学に対する口コミや評判を解説していきます。
Fランと言われていても実績が認められていたり、実際に大学構内にある学生たちが作った作品の
クオリティの高さに注目度が上がってきています。
ここまでものつくり大学について詳しく解説しました。
大学評判ナビでは、学校の先生や大学が教えてくれないやばい・恥ずかしい・Fランなどの情報について詳しく発信していきます。
別の大学情報が気になる人は、ぜひ他の記事もチェックしてみてください。
コメント